-
東屋 盆皿 西の木(大)
¥14,300
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 盆皿 西の木は、九州産の栗材を使って ひとつひとつ手仕事で製作されました。 シンプルなデザインに、立ち上がった縁が指にフィットし 持ちやすく安心感があります。 お盆としてだけでなく プレートとして使うのもおすすめです。 特に ぜひ熱々のトーストをのせて、パン皿として使ってみてください。 蒸気による余分な水分を木が吸い取って サクサクのまま美味しく召し上がっていただけます。 天然木を使用しているため 表面の節が味わい深く育っていく過程もお楽しみいただけたらと思います。 【盆皿 西の木 大】 素材:栗、胡桃油 デザイン:猿山修 GUILLEMETS +SARUYAMA 寸法:直径270×高さ21mm *寸法、容量、重量の数値は個体差があります。 【東屋】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 盆皿 西の木 (小)
¥13,200
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 盆皿 西の木は、九州産の栗材を使って ひとつひとつ手仕事で製作されました。 シンプルなデザインに、立ち上がった縁が指にフィットし 持ちやすく安心感があります。 お盆としてだけでなく プレートとして使うのもおすすめです。 特に ぜひ熱々のトーストをのせて、パン皿として使ってみてください。 蒸気による余分な水分を木が吸い取って サクサクのまま美味しく召し上がっていただけます。 天然木を使用しているため 表面の節が味わい深く育っていく過程もお楽しみいただけたらと思います。 【盆皿 西の木 小】 素材:栗、胡桃油 デザイン:猿山修 GUILLEMETS +SARUYAMA 寸法:直径240×高さ21mm ※寸法、容量、重量の数値は個体差があります。 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 お盆 真鍮銀めっき/大
¥25,960
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 真鍮に銀めっきがかけられた暮らしになじむシンプルなお盆。 美しいリム(縁)の立ち上がりは、「へら絞り」という職人技の賜物。 金属の板を型に固定して回転させながら 「へら」と呼ばれる棒で型に押しつけて成形していく熟練の技が要求される手法です。 新品は銀色ですが、使用につれて、酸化、硫化作用で色が鈍くくすみ、陰影のある色合いに変化します。手や器などがよく触れる箇所に「アタリ」と呼ばれる、独特の風合いが表れます。 使った後は柔らかい布で乾拭きを。 皆さんそれぞれの暮らしの中でそれぞれの表情に 育てていただけると嬉しいです。 素材:真鍮銀めっき デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 寸法:直径290×高さ20mm 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 お盆 真鍮銀めっき/小
¥20,900
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 真鍮に銀めっきがかけられた暮らしになじむシンプルなお盆。 美しいリム(縁)の立ち上がりは、「へら絞り」という職人技の賜物。金属の板を型に固定して回転させながら「へら」と呼ばれる棒で型に押しつけて成形していく熟練の技が要求される手法です。 新品は銀色ですが、使用につれて、酸化、硫化作用で色が鈍くくすみ、陰影のある色合いに変化します。手や器などがよく触れる箇所に「アタリ」と呼ばれる、独特の風合いが表れます。 使った後は柔らかい布で乾拭きを。 皆さんそれぞれの暮らしの中でそれぞれの表情に 育てていただけると嬉しいです。 素材:真鍮銀めっき デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 寸法:直径240×高さ20mm 【東屋】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。