-
ラオスの木のカトラリー コーヒーメジャー / パイン
¥1,800
SOLD OUT
コーヒーメジャースプーン/パイン(写真左) コロンとした形がかわいい素朴な表情のコーヒーメジャースプーン。 珈琲豆なら一杯約5g。 長さ/16.0cm ※天然木を使用しているため、サイズや色、形状に若干の個体差がございます。 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー コーヒーメジャー / 花梨
¥2,040
SOLD OUT
コーヒーメジャースプーン/花梨(写真右) コロンとした形がかわいい素朴な表情のコーヒーメジャースプーン。 花梨は硬いので割れや狂いが少なく、水にも強いので大事に使えば長い期間お使い頂けます。 珈琲豆なら一杯約5g。 長さ/15.5cm ※天然木を使用しているため、サイズや色、形状に若干の個体差がございます。 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー 花梨スプーン / C02
¥960
SOLD OUT
アイスやスイーツなどにぴったりのサイズ感。 花梨は硬いので割れや狂いが少なく、水にも強いので大事に使えば長い期間お使い頂けます。 長さ / 13.0cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー 花梨カットスプーン / B1
¥2,520
SOLD OUT
カレーやシチューなど 深さのある大きめのお皿に合うサイズ。 花梨は硬いので割れや狂いが少なく、水にも強いので大事に使えば長い期間お使い頂けます。 長さ / 21.0cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー 花梨スプーン / C04
¥1,800
SOLD OUT
スープやご飯ものなどお食事にぴったりなサイズ。 花梨は硬いので割れや狂いが少なく、水にも強いので大事に使えば長い期間お使い頂けます。 長さ / 18.0cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー 花梨マドラー
¥1,680
SOLD OUT
金属製のマドラーが多い中、優しい木の温もりを感じる木製のマドラーです。背の高いグラスに嬉しいサイズです。 花梨は硬いので割れや狂いが少なく、水にも強いので大事に使えば長い期間お使い頂けます。 長さ / 21.0cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー レードル
¥3,300
SOLD OUT
家具にも使われる事の多いチーク材を使用したカトラリーです。手彫りの風合いと、デザイン性がありながらもシンプルで装飾のないフォルム。 楕円型と丸型の2種類、掬う部分は浅めの作りです。 浅いので水切れもよく、茹で野菜やショートパスタ、豆などを掬ったりするのに便利です。 長さ / 31〜32.5cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー しずくレードル / SK-LS-3
¥3,520
家具にも使われる事の多いチーク材を使用したカトラリーです。手彫りの風合いと、デザイン性がありながらもシンプルで装飾のないフォルム。左右対称でないレードルのシルエットが特徴です。 お料理にも、取り分け用のサーバーとしても◎ 長さ / 30.5cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。
-
ラオスの木のカトラリー 松の木サーバー / A01
¥2,880
SOLD OUT
お料理のサーブに、取り分けに 大皿に添えてほしい、松の木のサーバー。 木のカトラリーは陶器への当たりがやさしく、 見た目の相性もピッタリです。 長さ / 約21.0cm 国内の工場でデザインされ、ラオスで作られたカトラリーです。木を彫る工程までラオスの工場で行われ、その後、日本の工場で仕上げをして、丁寧に作られています。 新しく木を切ったものはなるべく使わず、山から出る利用しない部分や製材所で余った木材などを活用しています。仕上げには自然系オイル(天然オイル樹脂、天然ワックス、環境への安全性が高い溶剤、無鉛乾燥剤をベースにしています)を使用した環境にも使う人にも優しいカトラリーです。 [取扱い上のご注意] ●水に長時間さらさないでください。ご使用後は水洗いし、水気を充分拭き取ってください。 ●電子レンジ、食器洗い機、食器乾燥機のご使用は出来ません。 ●湿気や乾燥の激しい場所に置かないでください。 [お手入れ方法] 木のカトラリーは、表面が白っぽくなり艶がなくなってきたら、充分乾燥させた状態で、オリーブオイル・クルミ油・亜麻仁(アマニ)油等の植物性のオイルを柔らかい布に染み込ませ、製品に優しく塗ってください。10分ほど置いてから布で拭き取り、1日置いてからご使用ください。