-
東屋 銅之薬缶
¥19,800
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 銅製品は 熱伝導に優れているだけでなく 超抗菌性能、塩素を分解する作用もあり 薬缶にとても適した素材です。 薬缶だけでなく、日常のさまざまな道具の材料や、栄養素としても近年見直されている素材です。 使えば使うほど、深みのある飴色に カッコよく育っていく過程も とてもよいものです。 朝、目覚めたら 銅之薬缶お湯を沸かす。 沸騰したら、弱火で10分また沸かす。 そうしたらそのお湯は 銅之薬缶の中で 美味しい白湯になってくれます。 朝のささやかな愉しみとして ぜひ取り入れていただきたい逸品です◎ 素材:銅(内部 ニッケルめっき) 製造:新光金属(新潟県燕市) デザイン:渡邊かをる 寸法:幅200×奥行 175×高さ240mm(把手含む、蓋のつまみまでは150mm) 容量:2.18L 重量:620g 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 チーズボード(大)
¥4,840
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 素材は山桜。 表面に胡桃油を塗ってあるため、水分、油分のある料理を乗せても染みにくくなってます。 銀杏面と呼ばれる方法で切り出した縁の部分が デザインに一役買っており 繊細な切り出し、これだけでグッと雰囲気が変わる気がします。 山桜は反りや狂いが少なく油分を多く含んでいるため、チーズがくっつきにくく、チーズボードに適した素材。 もちろんチーズだけでなく 何でも乗せてそのまま食卓にどうぞ◎ ※天然の素材を使い、木肌を生かした商品です。木目の表情(色や模様など)には個体差があります。 サイズ:幅144mm×長さ300mm(取手除く長さ203mm)×厚さ15mm(穴径直径12mm) 素材:山桜(胡桃油塗布仕上げ) 重さ:約240g デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 姫フォーク/真鍮5本セット
¥6,050
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 どことなく黒文字や楊枝を思い浮かべる、すっきりとした形状。二股に分かれた先端部は、刺して取り上げる、という動作に特化したシンプルなデザイン。 可愛らしいサイズでありながら フォークから柄にかけてのキリリとしたラインが デザインをより一層引き立てます。 型を作り、素材を抜いて、さらに押して成形し、磨いて仕上げるまでの加工過程は、それぞれに専門の職人が手がけています。 素材は真鍮。 真鍮はどんな素材のうつわとも相性が良く うつわとカトラリーの組み合わせに悩んだ時に あってよかったと思える一品です。 独特の渋い光り方が魅力の金属は、口当たりが柔らかで、食の道具にもよく使われます。 時間が経つにつれ、独特の黒ずみが出てきますが、これは変質ではなく経年による自然な変化ですので、使用上の問題はありません。 シンプルでありながら美しいフォルム、 お菓子に、果物に、おつまみにと テーブルに登場する頻度も多く 贈り物に選んでくださる方も多い品です。 素材:真鍮 デザイン:猿山修 GUILLEMETS +SARUYAMA 寸法:1本あたり/幅87×奥行6×高さ5mm 【東屋】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 チーズナイフ セミハード
¥5,830
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 日常よく食卓に上るセミハードチーズに適したタイプ。 切れ味と安定感があり、柄は真鍮仕上げで 風合いの変化が楽しめます。 しっかりとした刃はチーズだけでなく、調理にも。 果物の皮をむいたり、ケーキをサーブしたり お肉料理をテーブルで切り分けたり、 多様に活躍してくれる逸品です。 素材:ステンレス鋼、真鍮 デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 寸法 :幅171×奥行31×厚さ6mm 【東屋】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 盆皿 西の木(大)
¥14,300
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 盆皿 西の木は、九州産の栗材を使って ひとつひとつ手仕事で製作されました。 シンプルなデザインに、立ち上がった縁が指にフィットし 持ちやすく安心感があります。 お盆としてだけでなく プレートとして使うのもおすすめです。 特に ぜひ熱々のトーストをのせて、パン皿として使ってみてください。 蒸気による余分な水分を木が吸い取って サクサクのまま美味しく召し上がっていただけます。 天然木を使用しているため 表面の節が味わい深く育っていく過程もお楽しみいただけたらと思います。 【盆皿 西の木 大】 素材:栗、胡桃油 デザイン:猿山修 GUILLEMETS +SARUYAMA 寸法:直径270×高さ21mm *寸法、容量、重量の数値は個体差があります。 【東屋】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 盆皿 西の木 (小)
¥13,200
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 盆皿 西の木は、九州産の栗材を使って ひとつひとつ手仕事で製作されました。 シンプルなデザインに、立ち上がった縁が指にフィットし 持ちやすく安心感があります。 お盆としてだけでなく プレートとして使うのもおすすめです。 特に ぜひ熱々のトーストをのせて、パン皿として使ってみてください。 蒸気による余分な水分を木が吸い取って サクサクのまま美味しく召し上がっていただけます。 天然木を使用しているため 表面の節が味わい深く育っていく過程もお楽しみいただけたらと思います。 【盆皿 西の木 小】 素材:栗、胡桃油 デザイン:猿山修 GUILLEMETS +SARUYAMA 寸法:直径240×高さ21mm ※寸法、容量、重量の数値は個体差があります。 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 バターナイフ
¥6,270
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 こちらのバターナイフはシャープなステンレス製。 刃は薄く仕上げてあり、バターへの刃の入りは常にスムースです。 真鍮の柄は、使い込むうちに色や風合いが変化し、さらに表情が豊かになります。 ナチュラルな木のバターケースとソリッドな金属は、磁器、陶器、いずれとも相性よし。 お好みの食器と組み合わせて、末永くご愛用ください。 素材 : 真鍮、ステンレス デザイン : 猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 寸法幅175×奥行15×厚さ6mm重量46g 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 チーズボード(小)
¥4,400
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 素材は山桜。 表面に胡桃油を塗ってあるため、水分、油分のある料理を乗せても染みにくくなってます。 銀杏面と呼ばれる方法で切り出した縁の部分が デザインに一役買っており 繊細な切り出し、これだけでグッと雰囲気が変わる気がします。 山桜は反りや狂いが少なく油分を多く含んでいるため、チーズがくっつきにくく、チーズボードに適した素材。 もちろんチーズだけでなく 何でも乗せてそのまま食卓にどうぞ◎ ※天然の素材を使い、木肌を生かした商品です。木目の表情(色や模様など)には個体差があります。 サイズ:幅122mm×長さ277mm(取手除く長さ173mm)×厚さ15mm(穴径直径12mm) 素材:山桜(胡桃油塗布仕上げ) 重さ:約210g デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 お盆 真鍮銀めっき/大
¥25,960
SOLD OUT
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 真鍮に銀めっきがかけられた暮らしになじむシンプルなお盆。 美しいリム(縁)の立ち上がりは、「へら絞り」という職人技の賜物。 金属の板を型に固定して回転させながら 「へら」と呼ばれる棒で型に押しつけて成形していく熟練の技が要求される手法です。 新品は銀色ですが、使用につれて、酸化、硫化作用で色が鈍くくすみ、陰影のある色合いに変化します。手や器などがよく触れる箇所に「アタリ」と呼ばれる、独特の風合いが表れます。 使った後は柔らかい布で乾拭きを。 皆さんそれぞれの暮らしの中でそれぞれの表情に 育てていただけると嬉しいです。 素材:真鍮銀めっき デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 寸法:直径290×高さ20mm 【 東屋 】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。
-
東屋 お盆 真鍮銀めっき/小
¥20,900
日本の素材と熟練の技術を活かし、美しい日用品を生み出している東屋。 こだわり抜いて作られた日用品は 優れたデザインによる機能や使いやすさだけでなく その見た目の美しさには 惚れ惚れとしていつまでも眺めていられるほどです。 真鍮に銀めっきがかけられた暮らしになじむシンプルなお盆。 美しいリム(縁)の立ち上がりは、「へら絞り」という職人技の賜物。金属の板を型に固定して回転させながら「へら」と呼ばれる棒で型に押しつけて成形していく熟練の技が要求される手法です。 新品は銀色ですが、使用につれて、酸化、硫化作用で色が鈍くくすみ、陰影のある色合いに変化します。手や器などがよく触れる箇所に「アタリ」と呼ばれる、独特の風合いが表れます。 使った後は柔らかい布で乾拭きを。 皆さんそれぞれの暮らしの中でそれぞれの表情に 育てていただけると嬉しいです。 素材:真鍮銀めっき デザイン:猿山修 GUILLEMETS + SARUYAMA 寸法:直径240×高さ20mm 【東屋】 平成9年創業 日本各地の産地を回り、熟練の職人たちと現代の暮らしに寄り添う良質な日用品を作り続けている東屋。 一貫した拘りを持って生み出される製品は古き良き日本の美意識を再認識させてくれるものばかりです。