-
竹俣勇壱 ryo / テーブルフォーク
¥3,850
日本でカトラリー生産が始まったころの 古い金型をベースにつくられたryoシリーズ。 プレス加工の後、焼き入れをして古色仕上げが施されています。 ベーシックでありながらも、 丁寧に施された「鑢目(やすりめ)」での古色仕上げによって 鈍く光るマットで上質な重厚感、 そこから醸し出されるアンティークのような風合いで 和のうつわにも、洋食器にも そしてもちろんアンティークやガラスとの相性も抜群で 和洋中問わず日々の食卓で楽しんでいただけます。 どのカトラリーも、少しずつ買い足し、揃えたくなる逸品です。 テーブルスプーン、フォークはサラダスプーン、フォークよりひとまわり大きく あらゆるメイン料理に適したサイズ。 ワンプレートのお食事やケーキなどにも。 サイズ :L 約186mm W 約22mm 素材 :ステンレス デザイン : 猿山修 【 竹俣勇壱 yuichi takemata 】 金工作家。 1975年 石川県金沢市に生まれる 1995年 彫金を学び始め、ジュエリー工房でオリジナルアクセサリーの制作に携わる 2002年 独立。オーダージュエリーを中心に活動を始める 2004年 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン 2007年 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める その後「sayuu」「tayo」オープン、 カトラリーの枠を超え、生活やインテリアアイテムを展開、提案している。 食事をするときの所作が自然と美しくなるようにとの想いからつくり上げられたオリジナルのカトラリーは、 ものづくりとしてのカタチを進化させながらも つくり手の手仕事の痕が色濃く感じられるものがつくり続けられている。
-
竹俣勇壱 ryo / テーブルスプーン
¥3,850
日本でカトラリー生産が始まったころの 古い金型をベースにつくられたryoシリーズ。 プレス加工の後、焼き入れをして古色仕上げが施されています。 ベーシックでありながらも、 丁寧に施された「鑢目(やすりめ)」での古色仕上げによって 鈍く光るマットで上質な重厚感、 そこから醸し出されるアンティークのような風合いで 和のうつわにも、洋食器にも そしてもちろんアンティークやガラスとの相性も抜群で 和洋中問わず日々の食卓で楽しんでいただけます。 どのカトラリーも、少しずつ買い足し、揃えたくなる逸品です。 テーブルスプーン、フォークはサラダスプーン、フォークよりひとまわり大きく あらゆるメイン料理に適したサイズ。 ワンプレートのお食事やケーキなどにも。 サイズ :H 約187 mm W 約36mm 素材 :ステンレス デザイン : 猿山修 【 竹俣勇壱 yuichi takemata 】 金工作家。 1975年 石川県金沢市に生まれる 1995年 彫金を学び始め、ジュエリー工房でオリジナルアクセサリーの制作に携わる 2002年 独立。オーダージュエリーを中心に活動を始める 2004年 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン 2007年 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める その後「sayuu」「tayo」オープン、 カトラリーの枠を超え、生活やインテリアアイテムを展開、提案している。 食事をするときの所作が自然と美しくなるようにとの想いからつくり上げられたオリジナルのカトラリーは ものづくりとしてのカタチを進化させながらも つくり手の手仕事の痕が色濃く感じられるものがつくり続けられている。
-
竹俣勇壱 Yuichi Takemata / 花弁匙 S
¥3,960
「鍛金」と呼ばれる技法でステンレスの板から切り出した板を 叩いて鍛えていく時に生まれる槌目模様が特徴的な Yuichi Takemata シリーズ。 アンティークのような色合いにするために、焼きを入れて古色仕上げをしています。 食事をするときの動作をもっと美しくしたいと考え、つくられたシリーズです。 レンゲに続いて登場したこちらの花弁匙。 Sサイズはデザートにおすすめです。 和洋問わず、さまざまな料理、うつわと合わせて活躍してくれます。 サイズ :L 約125mm W 約30mm 素材 :ステンレス デザイン : 猿山修 【 竹俣勇壱 yuichi takemata 】 金工作家。 1975年 石川県金沢市に生まれる 1995年 彫金を学び始め、ジュエリー工房でオリジナルアクセサリーの制作に携わる 2002年 独立。オーダージュエリーを中心に活動を始める 2004年 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン 2007年 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める その後「sayuu」「tayo」オープン、 カトラリーの枠を超え、生活やインテリアアイテムを展開、提案している。 食事をするときの所作が自然と美しくなるようにとの想いからつくり上げられた オリジナルのカトラリーは ものづくりとしてのカタチを進化させながらも つくり手の手仕事の痕が色濃く感じられるものがつくり続けられている。
-
竹俣勇壱 ryo / ケーキサーバー
¥5,500
SOLD OUT
日本でカトラリー生産が始まったころの 古い金型をベースにつくられたryoシリーズ。 プレス加工の後、焼き入れをして古色仕上げが施されています。 ベーシックでありながらも、 丁寧に施された「鑢目(やすりめ)」での古色仕上げによって 鈍く光るマットで上質な重厚感、 そこから醸し出されるアンティークのような風合いで 和のうつわにも、洋食器にも そしてもちろんアンティークやガラスとの相性も抜群で 和洋中問わず日々の食卓で楽しんでいただけます。 どのカトラリーも、少しずつ買い足し、揃えたくなる逸品です。 サイズ :L 約224mm W 約50mm 素材 :ステンレス デザイン : 猿山修 【 竹俣勇壱 yuichi takemata 】 金工作家。 1975年 石川県金沢市に生まれる 1995年 彫金を学び始め、ジュエリー工房でオリジナルアクセサリーの制作に携わる 2002年 独立。オーダージュエリーを中心に活動を始める 2004年 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン 2007年 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める その後「sayuu」「tayo」オープン、 カトラリーの枠を超え、生活やインテリアアイテムを展開、提案している。 食事をするときの所作が自然と美しくなるようにとの想いからつくり上げられたオリジナルのカトラリーは ものづくりとしてのカタチを進化させながらも つくり手の手仕事の痕が色濃く感じられるものがつくり続けられている。
-
竹俣勇壱 ryo / ケーキスプーン
¥3,080
SOLD OUT
日本でカトラリー生産が始まったころの 古い金型をベースにつくられたryoシリーズ。 プレス加工の後、焼き入れをして古色仕上げが施されています。 ベーシックでありながらも、 丁寧に施された「鑢目(やすりめ)」での古色仕上げによって 鈍く光るマットで上質な重厚感、 そこから醸し出されるアンティークのような風合いで 和のうつわにも、洋食器にも そしてもちろんアンティークやガラスとの相性も抜群で 和洋中問わず日々の食卓で楽しんでいただけます。 どのカトラリーも、少しずつ買い足し、揃えたくなる逸品です。 ケーキスプーンという名前ですが ぜひアイスクリームを食べる時にも使っていただきたい逸品です。 サイズ :L 約154mm W 約30mm 素材 :ステンレス デザイン : 猿山修 【 竹俣勇壱 yuichi takemata 】 金工作家。 1975年 石川県金沢市に生まれる 1995年 彫金を学び始め、ジュエリー工房でオリジナルアクセサリーの制作に携わる 2002年 独立。オーダージュエリーを中心に活動を始める 2004年 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン 2007年 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める その後「sayuu」「tayo」オープン、 カトラリーの枠を超え、生活やインテリアアイテムを展開、提案している。 食事をするときの所作が自然と美しくなるようにとの想いからつくり上げられたオリジナルのカトラリーは ものづくりとしてのカタチを進化させながらも つくり手の手仕事の痕が色濃く感じられるものがつくり続けられている。
-
IDLE MOMENT 錚錚 -sousou- | Tea selection No.3/ then original パッケージ
¥2,090
TEA SELECTION BOX No.3 IDLE MOMENT より 水出しで楽しんでいただけるお茶をセレクトしたBOX 「錚錚 -sousou- 」が発売されました。 水出しセレクトは thenオリジナル、薄紫のBOXで。 うつし世と同じく、thenの定番になれば嬉しいです。 多種のお茶を飲み比べたり 贈り物としてもおすすめです。 錚錚 -sousou- 01. Hanae/雲南古樹白茶 02. Ranka/ジャスミン茶 03. Shosha/木柵鉄観音 04. Renbo/東方美人 どれも夏に水出しでいただくのにおすすめのお茶です。 [ 水出しの作り方 ] 適量の茶葉と水を冷蔵庫で保存することで簡単にフルーティーで美味しい水出しのお茶をお作り頂けます。 お湯で淹れる場合とは異なる魅力をぜひお楽しみください。 【 茶葉の量 】 ・水1Lの場合、約3g ・水2Lの場合、約5g 【 時間 】 ・冷蔵庫にて8時間以上冷蔵 (それぞれのお茶の詳しい説明書をお読みください) 【 使用する水について 】 ・浄水器に通した水、またはミネラルウォーター ※なるべく冷たくした水をご利用ください。 【 IDLE MOMENT 】 代表、戸田裕也。1983年生まれ。米国大学院卒、MBA取得。 茶業のほかにもグラフィックデザイン、ウェブデザイン、写真など 多岐にわたって活動。 IDLE MOMENT のパッケージデザイン、装丁等も全て戸田氏によるものです。
-
山野邊孝 白泥 / オーバルプレート
¥13,200
SOLD OUT
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:幅30.5cm 奥行約19.8㎝ 高さ約2.0㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございますが 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 白泥 / リム皿(4寸)
¥2,750
SOLD OUT
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約13.0㎝ 高さ約3.5㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 白泥 / リム皿(5寸)
¥4,180
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約16.0㎝ 高さ約3.5㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 白泥 / リム皿(7寸)
¥7,700
SOLD OUT
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約22.2㎝ 高さ約2.2㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 白泥 / 反鉢(5寸)
¥4,620
SOLD OUT
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約17.0㎝ 高さ約5.0㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 白泥 / リム鉢(6寸)
¥7,150
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約19.8㎝ 高さ約5.8㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 灰釉 / 石皿(7寸)
¥9,900
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約22.5㎝ 高さ約4.0㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 灰釉 / 小皿
¥1,980
SOLD OUT
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約10.5㎝ 高さ約2.0㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございます。 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとしてひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
山野邊孝 灰秞 / 平小鉢
¥2,200
シンプルなうつわだけど お料理をしてうつわに盛る時、取り皿を選ぶ時、 不思議と毎日のように手が伸びてそれを選んでしまう。 山野邊孝さんのうつわはそんなうつわです。 初めて会った時がピークじゃなくて 毎日使っているうちにじわじわと愛着が湧いて そしていつの間にか、なくてはならない存在になっている、 たくさんの方のおうちで、そんな存在になってくれたらいいな、と思います。 素材:陶器 サイズ:直径約10.2㎝ 高さ約3.3㎝ 【 作品について 】 ひとつひとつ手作りのため、釉薬の表情やサイズに個体差があります。 また、焼成の際のゆがみ、たわみがある場合がございますが 手作りの作品の良さとしてご理解ください。 陶磁器製品の特徴として小さな黒点が見られることがありますが、 それも味わいとして、ひとつひとつ異なる表情をお愉しみいただけたらと 思います。 【 山野邊孝 】 1973 福島県いわき市生まれ 1996 茨城県笠間市にて高野利明氏(茨城県)に師事 1999 茨城県窯業指導所 釉薬科卒所 1999 独立 2015 GALLERY YAMANOBE open 現在 福島県いわき市にて制作
-
菊地大護 cup ( XS )
¥3,850
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約5.0㎝ 底径約2.7cm 高さ約5.0㎝ 容量 : 約 30 ml (八分目) ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 cup ( S )
¥4,400
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約6.6㎝ 底径約3.5cm 高さ約7.0㎝ 容量 : 約 110 ml (八分目) ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 cup ( M )
¥5,500
SOLD OUT
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約8.2㎝ 底径約4.0cm 高さ約9.0㎝ 容量 : 約 210 ml (八分目) ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 cup ( half )
¥5,500
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約8.0㎝ 底約5.0cm 高さ約7.0㎝ ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 sake cup
¥3,850
SOLD OUT
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径: 約 6.0cm 高さ: 約 6.5 cm 底径: 約 3.5 cm 容量 : 約 50 ml (八分目) ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 flat plate ( M )
¥6,600
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約16.0㎝ 高さ約1.4㎝ ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・ 黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・ 長時間使用がなかった場合、雲りが出てきますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・HP掲載の作品は、撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 flat plate ( L )
¥8,250
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約18.5㎝ 高さ約1.1㎝ ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 plate ( M )
¥6,600
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約11.0㎝ 底約12.0cm 高さ約2.0㎝ ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう
-
菊地大護 plate ( L )
¥8,250
手に取ると羽のように軽く、そしてほんのりとしたピンク色に驚き、 ときめくに違いない菊地さんの作品。 とにかく薄くて軽い、なのに不思議と扱いにくさは感じない 絶妙な厚さ、質感なのです。 全体的にはほんのり、カップやソーサーの底や縁はとりわけ色濃くありながらも 決して華美でなく慎ましやかに目に映るピンク色は 手に取って角度を変えたり、透かしたり、 いつまでも見飽きることのない美しさです。 素材:硝子 技法:blow サイズ:口径約14.5㎝ 底約16.5cm 高さ約2.0㎝ ・ひとつひとつ制作しているためサイズや形状、色味などに個体差がございます。 サイズ表記は目安としてお買い求めください。 ・黒い点や細かな泡、ガラスが揺らいで見えるスジが入っていることがありますが ご使用には問題ありません。 ・耐熱ガラスではありません。 ・長時間使用がなかった場合、曇りが出ることがありますが 洗って拭き上げていただくと綺麗になります。 ・電子レンジ、オーブン、直火、食洗機の使用はお控えください。 ・撮影時の光の当たり具合やモニターによって色の見え方が 実際の商品と多少異なることがあります。 【 菊地大護 】 1997 岐阜県各務原市に生まれる 2018 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2018 Peter ivy(ピーターアイビー)工房 / 流動研究所 入社 2022 〜現在 富山ガラス工房所属、制作活動をおこなう